奥入瀬ビール
奥入瀬ビールの情報
奥入瀬ビールは、「選び抜かれた麦芽とホップを奥入瀬の源流水で仕込む」のどが鳴りそうな、こだわりの地ビールです。
本場チェコに学んだ技術で醸造するビールは、アロマ、フレーバー、口当たり、のどごし、どれをとっても一級品。八甲田の清涼な大気と奥入瀬の清らかな水から生まれる、爽快なのどごしを楽しむことができます。
醸造所の名称 | 十和田湖ふるさと活性化公社 |
住所 | 〒034-0301 青森県十和田市大字奥瀬字堰道39-1 |
電話番号 | 0176-72-3231 |
Webサイト | http://www.oirase.or.jp/beer/beer.htm |
ソーシャルメディア |
※登録のあるソーシャルメディアのみ表示しています。 |
地図 | |
奥入瀬ビールの口コミ評価 | (5段階の口コミ評価です。星を選択することで評価できます。皆様の口コミ評価をお待ちしています!) |
奥入瀬ビールのビールについて
ピルスナー | 国産ビールに一番近い味。チェコがオリジナルの下面発酵の黄金色をしたビール。 ホップのアロマと麦芽本来の味が特徴です。 |
ダークラガー | ローストしたモルトを入れたピルスナーで、香ばしさが魅力です。文字通り黒色。 |
ハーフ&ハーフ | チェコが本場のピルスナーとダークラガーを奥入瀬麦酒館独自の製法でブレンドしたオリジナルビールです。 |
ヴァイツェン | ドイツ南部が本場のビールです。大麦のほかに小麦を原料として使用しています。口当たりが軽く、フルーティーです。 |
商品イメージ | ![]() ※奥入瀬麦酒館のサイトより転用 |
奥入瀬ビールを購入する
- 直販ショップ
- 奥入瀬ろまんパーク オンラインショップで購入できます。
- 楽天市場