常陸野ネストビール
常陸野ネストビールの情報
醸造所の名称 | オエノンホールディングス |
住所 | 〒300-1234 茨城県牛久市中央3-20-1 |
電話番号 | 029-873-3151 |
Webサイト | http://www.kodawari.cc/ |
ソーシャルメディア |
※登録のあるソーシャルメディアのみ表示しています。 |
地図 | |
常陸野ネストビールの口コミ評価 | (5段階の口コミ評価です。星を選択することで評価できます。皆様の口コミ評価をお待ちしています!) |
常陸野ネストビールのビールについて
ホワイトエール | コリアンダー、オレンジピール等のスパイスを加えたベルギー伝統の小麦ビール。ハーブの個性的な香りに小麦の爽やかな酸味がマッチした独特の風味が特徴です。 |
ペールエール | 英国ビールの発祥地バートン・アポン・トレントで生まれた上面醗酵淡色ビールです。ネスト・ペールエールは、英国産のモルト、ホップをふんだんに使い、本場の英国式の醸造法で仕込みました。 |
バイツェン | 南ドイツバイエルン地方で生まれた、小麦麦芽を材料に仕込んだ軽快な味が特徴のにごりビールです。特殊な酵母を使用、クローブやバナナのような香りと爽快さが特徴です。 |
スイートスタウト | ロースト麦芽をふんだんに使用した、すっきりと軽快な味わいの黒ビール。 |
レッドライスエール | 原料にはモルトの他に古代米といわれる赤米を使用し、醗酵に清酒用大吟醸酵母も加えて造りあげました。 |
エキストラハイ | 通常よりも多くのモルトとホップを使用して醸造された、こだわりのビールです。半年から1年という長期にわたる熟成によって醸し出されるコクのある深い味わい。それでいて女性の方にも飲みやすい口あたのよさを合わせ持っています。 |
ジャパニーズ・クラシック・エール | かつて日本で初めて醸造されたであろう古のビールを思い描いて醸造した杉樽仕込みのIPA(インディアン・ペール・エール)。 |
賀正エール | 毎年アメリカ輸出用として造る、長期熟成のビンテージビールとしても保存ができる高アルコールのベルジャン・ストロング・エールです。英国産プレミアム麦芽を大量にもちいて、4種類のホップと共にコリアンダーやシナモンなど5種類のハーブスパイスを加えて醸造したスペシャルビールです。 |
アンバーエール | 高温でローストした培煎モルトの香ばしさとスパイシーなホップの香りがマッチした赤みを帯びた銅褐色のビールです。 |
リアル・ジンジャー・エール | 生姜の香りと味わいが広がるジンジャービア。イギリスで生まれたジンジャーエールのオリジナルの姿が甦ります。 |
商品イメージ | ※木内酒造のサイトより転用 |
常陸野ネストビールを購入する
- 直販ショップ
- 常陸野ネストの木内酒造楽天市場店で購入できます。
- 楽天市場